ビットコイン相場は引き続き下落していますね〜。
ですので、直近でどうなりそうと予想できるか?と、結局利益を出したいなら意外に多く発生してる「バブル」を活用したいですね〜という話をサクッと。
メルマガでいろんな方とやりとりしてて、バブルが常にどこかで発生してる!というのを意外に知られてないのかなと思いましたので。
ビットコイン相場はまだまだ下落目線ですが・・・

ビットコイン相場はぱっと見ると、まだまだ下げトレンドなので35〜40万ラインの攻防を割るとまた一段と下げがくるかもですね〜。
少し前もこんな投稿しましたが、今のところ予想どおり。現状時点だと、これはまだ変わらないかなと。
しかし、直近のところにも少し黄色のラインを引いてみると、ほんときれいに並んでますね〜。
チャートはこういうのが面白いです。
あと、反発しているところも、ちゃんと以前売買の攻防で出来高が増えていたところ。
拡大すると、こんな感じです。

しっかりと、レンジになってますね〜。再度、同じラインで反発するといいですが、今そんな感じもしませんね〜。(逆に反発させてくるなら、マイナーなど何らか利害関係者のチカラがあるかもです。)
こういう時は、上のラインに来てヒゲや他の反転サインを確認してショートで細かく稼ぐのがいいですよね、ほんと。
トレンドフォローでいくと。
トレードはほんと、誰にでも公平に稼げるチャンスを与えてくれる貴重な世界だなあと思います。
もちろん、そんな甘いものではなくマシンのようにコツコツやる必要がありますが。資金が少ない時には本当に活用できるなと。
ファンダで大きな動きがある前にも、ちゃんとチャートが動きますしね。株も為替もそうだと思いますが、やはりチャートをある程度見る能力というのは、別にプロトレーダでなくとも本当に重要な能力だなと思います。
運良くある程度の資産ができて金融商品で運用するようになってからも、チャートが読めないとこれ投資するのは危険やけどな・・・というものを頻繁に見ます。
で、最近あげた記事について頂いたメッセージについて話をしていると、なんか「もうバブルは来ないから・・」とう声が多かったので、あれ?と思いましたので、ブログ記事にしてみました。
バブルって過去から結構頻度が高く来てます!

rihaij / Pixabay
米国からのインターネットバブル
新興企業株のバブル
モバイルゲームバブル
アベ日本株バブル
債券バブル
不動産バブル
仮想通貨バブル・・・・
っと、荒く並べてみただけでも、2000年以降に入ってからも、かなりチャンスが多かったです。
数年に一度は大きいのが発生してますからそれらが前後数年とすると、結局、ほぼ毎年何らかのチャンスがあると思います。
ただ、私は債券と不動産は少しチョイかみぐらいだけ。(残念・・
アベノミクスの時は、仕事をバリバリとやっていたのでほぼスルー。(泣
私も新興企業バブルの時には一時期それなりに利益がだせましたが、チャートを読む基本的な知識がなかったので、まあそのあとプラマイゼロになりました。(笑
その時の教訓から「何が悪かったのか?」を確り振り返って、結果トレードの知識がない!という事がわかりましたので。(自己啓発本とかは読んでましたが、トレード関連はゼロ・・・なので、そりゃ利益出せないのは当たり前ですけど。)
で、良い師匠にも恵まれてちゃんとトレードについて学んで実践するようになり、それなりに利益が出せるようになりました。
で、そこに来た仮想通貨のバブルではチャートの見方についてちゃんと勉強していたので、基本的なトレンドフォローの方法だけでも確りと利益が出せています。
直近だと、まだまだオリンピックバブルも、大阪のIRバブルもあるでしょうしね。VRやesportsなんかも来るんでしょうねえ。
今だと、AI関連の企業を見てても、エンジニアの私から見ても「これ、魅せ方だけで中身はスカスカっぽいけど・・」という企業もあり、バブルだなあと感じます。(笑
ほんとバブルって毎年のようにどこかで発生してますね。このブログは暗号資産に特化してますが、ちゃんとそれを活かしていきたいものです。
「変化」のあるところにチャンスがあると思います。
次の「バブル」や「変化」を活かせるようにしよう!

Free-Photos / Pixabay
こういう暗号資産という新しい市場ができるかもしれない(一旦まだまだ下げトレンドですので)タイミングに立ち会えるって、ほんと面白いですよね。
変化がある所に、リスクもチャンスも多くありますので。
こういう変化が多い所では、インターネットの時を見てても初期は怪しい人も多いですが、リスクは知識を入れて潰していけますしね。ちゃんと自分のミッションを強く持ってビジネスや事業が出てくるのはワクワクします。
歴史的には、バブルの後に長期的に面白い状況になりますしね。
暗号資産だと、投機対象の仮想通貨は早く淘汰されて欲しいですが、機能的な価値のあるブロックチェーンプロジェクトが今の暗号資産の中からいくつかは立ち上がってくるの所に確り投資できるのは楽しみです。
インターネットの時もそうでした。あの時の株を持ったままだったら・・・という所が本当に沢山あります。(笑
ということで、このブログでは暗号資産ですが、それに限らずバブルの目は多くあると思いますので、その流れは確りと捉えて把握して活かしていきましょう!
今回、バブルを初めて体験した方は、今回どうすればよかったのか?それが次来たらどうすればいいか?という準備をやっておくと、次はかなりチャンスかなと!
(つぶやき)AI系で中身が。。。に見える新興日本企業の株を売っていくなどは、もし日本株が下落トレンドに入ったら面白いと思います。ここでもトレンドフォローです。
日本の年金資金GPIFは、どこかで必ず資金を抜く必要があるでしょうからね。。。怖いですね。
それも一種の「変化」ですし「逆バブル」かもですが。
このようなことも交えつつ、私の経験した内容や、重要だと思うことをシェアするメルマガやLINEをやっています。ブログで書きにくい事などは、特にメルマガやLINEには歯切れよく書いてます。笑
無料で個人が発信しているだけなのですが、実績は仮想通貨でもそれなり(詳細はメルマガで)に出ているので、ご参考頂けるかなと。
投資というぐらいなので、まずは登録直後は簡単なタネ銭づくりのネタからご紹介しています。

>>>> キャッシュフロー構築術のメルマガに登録
このブログを書いた人って?