いや〜ADAコインでの送金って、ほんとストレスフリーですね。
BTCなんて送金は怖くて、最近全く通貨としては使ってないです。(笑
ETHでも、時々ICOで使ってますが結構なGASを使っても滞る時はありますし。
あ、でもETHは将来かなり速くなるかもしれませんが。
(参考)
⇒ EthereumはPlasmaやRaidenやCocoでビットコインを超えていく?Metropolisは2〜3ヶ月後か?
で、そんな中、Distributed Futuresに関する公式リリースがCARDANO財団から出てましたね。
そのリリースによると・・・
オランダ政府もそのプロジェクト論文の1つを自国のブロックチェーンで採用するように指示したとのこと。
やっと、マイケルパーソン氏の重い腰が上がったか?(失礼!)
これ、今後に結構期待できるプレスリリースだと思っています。
あと・・・
こないだのバージョンアップの際に・・・
POSのステーキング報酬が受け取れるダイダロスのバージョンアップもチラッと見えてましたよね。
NEOで保有に対する報酬の味をしめており、それにも期待しています。(笑
*NEONウォレットに入れているだけで、GASがどんどん増えていきます・・・。
元々期待できると判断しているものなので、オマケですが、本当に有り難いですよね。
ADAは連日の高騰で多少売りましたが、まだ保有通貨の中では上位ランクに位置する金額を保有しています。
あと・・・ADAコインの送金は高速ですが、ダイダロスはフルノードなので、久々に立ち上げようとするとちょっと時間かかるかも。
ライトクライアントももうすぐ出るようですが、時々立ち上げておくのがよいですよね。
そいや、ネットワークに接続中・・・でダイダロスが止まる場合はPCの時計自動同期止めるなど、コツがありますよね。
そのあたりも含め、少し整理してメモです。
気になるコンテンツからどうぞ!
Distributed Futuresの前に、 そもそもADAコインとは?ヘルプセンターも!
そもそもADAコイン、CARDANOとは?ですが。
こちらに色々書いております。
→ CARDANOカンファレンスに参加してきた!ADAとは?(追記あり)
このカンファレンスに参加して、技術者の生の声を聞けたから投資に踏み切れたので、本当に良かったです。
今後も、やはりちゃんとアクションしていかないと。。と思います。
なお・・・
公式の財団サイトは、まず一度は見て頂く方が良いです。
⇒ https://cardanofoundation.org/ja/
ホワイトペーパーなどへのリンクもこちらにあります。
あ、でも最近、もっといいものが出来てますね。
公式のCARDANOヘルプセンターです。
→ https://help.cardanohub.org/
あと、こちらのフォーラムも盛り上がってますね。
→ https://forum.cardanohub.org/
最近だと、各地でのユーザミーティングも活発ですし・・。
公開直後からすると、一気にコミュニティが強くなってきている気がします。
さらに・・・。
Distributed Futuresのプロジェクトの1論文が、オランダ政府にて採用指示をうけた!
直接的にADAコインが・・というわけでは無いかと思いますが。
前日の公式ニュースレターにて、Distributed Futuresのプロジェクトの1つについて、オランダ政府にて採用指示が出ているとのことでした。
原文そのままが下記。
カルダノとZ / Yen Distributed Futuresが推進するパートナーシッププログラムは、PoC(概念実証)やパイロットテストなど、年間8〜12件の新しいプロジェクトをスタートします。すでにsmart ledger(スマート台帳)アプリケーションに関する2つの共同研究論文を公開しており、内1つは、オランダ政府が自国のブロックチェーンにおいて採用するように指示しました。パートナーシップは、銀行、貿易、保険などの幅広い産業に焦点を当て、規制当局、投資家、政策立案者との関わりを促進することを目的としています。
こないだのローンチイベントで、マイケルパーソンさんがおっしゃっていたのは、こういう事だったのですね。
(参考)
→ ADA(CARDANO)のロードマップ公開カウントダウンが!ついでにローンチイベントのポイントも整理してみた
しかし、これは本物の動きのように見えます。
あと、それで前例ができると・・・・
それは、他の国にも広がるかと。
この流れがありますし。
(参考)
→ CBDCやCBCCとは?USCも。各国の中央銀行が法定のデジタル通貨や仮想通貨を検討!日銀はProject Stella?これが進むとXRPが・・
XRPはレッジャー間の送金ですが、ADAは・・・。
Distributed Futuresのプロジェクトを推進するCARDANOのADAコインが世界各国に広がる?
という妄想もできなくはないですね。
勿論、どうなるかわかりませんが。
まずは、オランダの事例として、何にどう使われるのか?に注目したいですね。
マイケルパーソン氏の経歴からすると、このあたりのネゴやロビー活動では強そう。。。
デジタル通貨の世界的な導入の波にそって、このADAも普及してほしいものです。
しかし、今回ADAコインが高騰したのは、これだけでも無さそうです。
POS方式のADAコインは、来年以降報酬が付く!色んな稼ぎ方がある!
はい。
これ、コミュニティにいらっしゃる方の試算を見ていると、約9%ぐらいの年率だそうです。
それぐらいなら、暗号通貨に直接投資した方が良さそうですが・・・
が、どうぜずっとホールドするなら、それで入手できるのでよいですね。
こういうの、意外にバカにならないのですよね・・。
例えば、私はNEOのGASについても、かなりの恩恵を受けております。
XEMホルダーなら、ハーベストもありますよね。
昨年からやっているBTCマイニングが、毎月結構な金額になってきてますし。
お金の稼ぎ方、ほんと色々ありますよね。。
来年以降も、新しい流れをキャッチしていきたいです。
そういえば、最近、暗号通貨で資産が増えた方。
不動産のアパートローンを借りられているなら、資産状況を背景に、より低い利率への借り換えが交渉できる可能性があると思います。
月の収益がかなり改善する可能性があるので、個人的にオススメです。
(参考)
いや〜、色々とつながりますよね。
あと、年末なので、経費の計上やふるさと納税、しっかりやっていきましょうね〜。
この方法がオススメです。
あとは、税の先送りですが、一括償却できる商品への投資なんかもいいですよね〜。
勉強用の本や教材なんかも、経費にできますし。
おっと、ダラダラと失礼しました。
さて年末、継続して来年に向けた仕込みや勉強、頑張りましょう〜。
なんか流行りらしい、自由億り人を目指して。
今日TV局の方に聞いたのですがいまや「億り人」はゴロゴロいて「自由億」があついらしいです。
なんてことだ。。。— 金光碧 (@KanemitsuMidori) 2017年12月15日
でも、本気です。
そう考えると、行動も自然と変わるんだな・・・というのが、この1年で実感できたところです。
足りないな・・と思うとどうしよう?と考え続けるようになるので、自然と色々トライするようになる。
これ、怪しい言葉に聞こえるかもですし、優秀な人には必要ないのかもですが、私は本当に重要だと実感してます。
(参考)
→ ゴールを設定するだけで、自動的に実現して欲しい結果が出せる!
このようなことも交えつつ、私の経験した内容をシェアするメルマガをやっています。
結構多くの読者さんと双方向なやりとりをバンバンやっています。知っている事なら、何でもバンバンシェアさせて頂いてます。
また、最近は、多くの方と有用な情報交換をさせて頂けいてると感じます。
私が少ない資金から、いわゆる◯り人と言われる所になるまでにやったこと。
それをこのメルマガや、あと仮想通貨を中心に読者様限定のLINEで紹介しています。
有料のサービスでもなく、無料で個人が発信しているだけなのですが、実績はそれなりに出ているので、ご参考頂けるかなと。
私個人的には、色んな読者様と非常に有用な情報交換できているのが嬉しく、ほそぼそと続けているのですが。
投資というぐらいなので、まずは登録直後は簡単なタネ銭づくりのネタからご紹介しています。